[香り]
ド ソン / Do Son
原料:オレンジの葉、ピンクペッパー、テュベルーズ、トルコバラ、ホワイトムスク、アイリス
香りの系統:フローラル
相性の良いキャンドル:テュベルーズ
トップノーズ:オレンジの葉、ピンクペッパー
ミドルノーズ:テュベルーズ、トルコバラ
ラストノーズ:ホワイトムスク、アイリス
タムダオに続くトワレとして発表されたド ソンは、創業者の一人でもあるコースラント氏の幼少時代に過ごしたベトナムの思い出をもとに創り上げられました。
ベトナムのド ソンと呼ばれる海岸沿いの土地に、コースラント氏の父親は小さな庵を建てました。
海と平行に続く狭い小道、海風で錆びて赤紫色のなった手すり、そして、見渡せば海に浮かぶ3000を超える小さな島々。
海からの優しい風に、母親から香るテュベルーズの香りが混じり合い、ふんわりとテラスを通り抜けます。
そんな緩やかな時間を再現した香りです。
フィロシコス / Philosykos
原料:イチジクの葉、イチジクの木、ヌマヒノキ
香りの系統:グリーン/ウッディー/フルーティー
相性の良いキャンドル:フィギュール
トップノーズ:イチジクの葉
ミドルノーズ:イチジクの木
ラストノーズ:ヌマヒノキ
フィロシコスとはかつて果実などに大変執着のあった哲学者プラトンが「イチジクには知力を増進させる力がある」と言った事があるように、ギリシャ語で「イチジクの木の友達」という意味があります。
この香りはディプティックの創業者であるデズモンド・ノック・リーとイヴ・クエロンがかつて生活を共にしたギリシャ東部テッサリアのモンペリオンにある家を記念に創られました。
揺るぎ無い「フィロシコス」の人気はその自然な香りのバランスにあります。
フレッシュな緑を思わせる葉や花から、より複雑な香りの構造を加える樹液や樹脂まで、まさにイチジクの木そのもので作られた自然なフレグランスです。
またヌマヒノキがイチジクの香りに丸みを帯びさせます。
ロンブル ダン ロー / L'Ombre dans l'Eau
原料:ブルガリアンローズ、カシスの葉
香りの系統:フローラル/グリーン
相性の良いキャンドル:ベス
トップノーズ:ブルガリアンローズ
ミドルノーズ:カシスの葉
ラストノーズ:アンバー
EAU ROSE オーローズ
ありきたりでないまったく新しい香りを追い求め、オー ローズは本物のバラのような香りを目指しました。
ゆっくりと時間をかけて花が開くように、自然に変わりゆく芳香を心ゆくまで味わえる香りの配合を実現しました。
身に着けた人の香りに溶け込むように、時間とともにバラの香りが変化し、朝から夜まで香りの散歩を楽しめます。
ディプティックの友人であるメルウィン夫人が、彼女の庭でカシスの葉とバラの花びらを摘んでるときのみずみずしい香りにヒントを得て1983年に作り出されたのが、今ではディプティックの多くのフレグランスの中でも最も人気のある一つとなったロンブルダンローです。
ロンブルダンローは男性、女性問わず、その高貴で洗礼された香りをお楽しみ頂けます。
「水辺に映る影」という名のとおり、深みのある影(ロンブル)がありつつ、透き通った川の流れる庭園をイメージした香りです。
[diptyque/ディプティックとは]
ディプティックは1961年、パリで創業されました。3人の美術学校(ボザール)出身の創業者がショーケースに作品を陳列したのが始まりでした。ディプティックは香りの文化の根強いフランスのフレグランスブランドのなかでも、「No.1の香りのショップ」としてその存在を知られ、品質ともに高く評価されています。
* ディプティック…「二つ折りの絵屏風」を意味します。
ソリッド パフュームの商品一覧はこちら